最盛期のパワースポット訪問 [神社仏閣 史跡名勝天然記念物]
最盛期というのは桜のことで、パワースポットは神社!って、ベタなヤツです。
その名も金櫻神社(かなざくらじんじゃ) 桜まつり! 祭だ!祭だ!祭だ!
甲府市の、昇仙峡の、上の、方(方角的に北)にあります。
標高のせいか、静岡では散った桜が盛りじゃん。種類も枝垂桜や八重桜なンだからか。
鎌倉は鶴岡八幡宮の大イチョウ、宇都宮は新町のケヤキ、私は倒木に巡り合わせがあるみたい。
森林でも古木は、二酸化炭素を出す方で、削減には寄与しないのでって、そういうワケではない。
金桜神社には竜に関係した彫刻や、こんなモニュメントがありました。
「登竜門」ですね。鯉が滝を昇ると竜になる。こいつコイキングみたいだなぁ。「はねる」なぁ。
で、コッチは、進化した☆ギャラドス☆ ポケモンが懐かしいというゲームボーイ第Ⅰ世代
モニュメントは参道の両側に(もう1本)あって、門という体を成していました。
わ~!凄い花吹雪!この風の舞いが、静止画像で見えるかなぁ? 心で見てください。
4K動画も撮影したのですが、空間がイマイチでした。 心の動画(アニメーション)は最高だぜぇ!!!!!!
甲府市の荒川ダムは、ロックフィルダム!ロックフィルダム!ダム!ダム・・・(カッケー・エコー)
石積みの建築物が好き! 石垣、石畳、石橋(ブリヂストン)あぁ、眼鏡橋もいいなぁ。
コンクリートも悪くないけど、迫力というか、重量がリアルに迫ってくるのだよ。
ダムもパワースポットだわさ!「ローカル女子の遠吠え」にもあったな!穂垂主任!秋津さん!
「民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店」山梨の郷土料理「ほうとう」の店、蕎麦も、団子も、あるっけや!
ダムしかない。周囲に何も無い場所の店ですが、次々とクルマが来る繁盛店!?
「おざら」という、細い「ほうとう」というか、ピロピロの饂飩?「きしめん」?違うかなぁ?
意外にコシが強くて、醤油出汁かと、選んだゴマ味噌汁と合う合う!あたしゃ好きだよ!
昇仙峡から降りて、甲府市内に戻って、山梨県立美術館に寄りました。
「岡本太郎と花水木」というタイトルの私の撮影。彫刻の本当のタイトルは?「樹人」う~む!
ミレーの絵画で有名な美術館です。ミレーは常設展示で、企画展は「ポンポン展」
ミレーって本人も農民って、昔々の水飲み百姓とか小作人、農奴のような大貧乏イメージでした。
大分違ったみたいで、領主の家系って農場経営者(?)の息子。ありゃりゃ~!大間違いじゃん!
岩波書店?極左の陰謀?ナニカ別のイメージが自分(ズブン)に刷り込まれてたみたい。おぉ怖い怖い。
(山梨県立美術館内レストラン「アート・アーカイブス」の看板メニュー「アート・ドリア」)
フランソワ・ポンポンの動物彫刻、知らなかった。ロダンの仕事もしていたフランスの人。
写実的な彫刻より、ディフォルメされた動物の方が、より特徴を表現していて感動しました。
https://pompon.jp/ (撮影用のシロクマがありました。普通はココで記念撮影する。)
窓枠を、絵画の額に、見立てる。よくあるよねぇ~。安来の足立美術館が凄すぎる。
富嶽三十六景(葛飾北斎)?富嶽百景(太宰治)?雪のせいで、雲の中、白くて見にくい。
それでは望遠! そういえば新しく双眼鏡を買ったけれど、まだ持ち出していないのでした。
みえる。みえる。どうみえる。百景、1000系、マンケイ、面白いなぁ。富士山はイイ!
昇仙峡の近くの展望場所からの富士山。
大きくて、高くて、全周いろんな場所から見える。
それでは、この富士山は、どこから見た富士山でしょうか?
三島市との境目に近い函南町の天文台の屋上からの富士山でした。
その「月光天文台」では、「太陽・月・星のこよみ」(カレンダー)を発行しています。
「太陽・月・星のこよみ」は、もう、かれこれ30年以上使っています。
配偶者様が毎年10本くらい買って、身内や知り合いに配っている「太陽・月・星のこよみ」
月齢、旧暦、今月の星空、満ち潮・引き潮の時刻、おもな都市の日の出入り、などなど情報満載!
「太陽・月・星のこよみ」表の天体撮影の美しい画像も、素晴らしいンです。
天文台まで私は初めて来ましたが、配偶者様は、まだ1度も行っていないって、ふぅ~ん。
実物太陽黒点の観察から始まり、地球から138億光年(?)離れた場所までワープしたり。
地球46億年の歴史を何度も体験したり、できます。でも、けっこう体力が必要だったなぁ。
4階には富士山の見えるカフェがあるので、栄養補給できます。再度138億光年ワープ可能だぜ!
モーニング・セットが美味しくて、ボリューム満点で安くて、コーヒーお代わり自由です。
ランチのカレーも食べたかったけれど、お腹いっぱいでした。また行こう!
JR東海新形式「315系」の導入で、静岡地区には「313系8000番台」が転属して先月から走ってます。
静岡地区では新しいオレンジ・ライン!この大型連休に乗りたいな! 大丈夫かなぁ?(あはは笑)
静岡駅西側の高架下にある。串カツ拳 静岡ゴールデン横丁店の「カツ丼」有名な逸品という話。
卵とじではない。玉子焼き状態でカツの下に、全体に汁はかけてある「カツ丼」なのだ。
並カツ、小ライスでも、自分(ズブン)にはキツイくらい、ボリュームたっぷり!カツ分厚い。うほぉ!
久しぶりに、串カツ居酒屋に入った。店は感染症対策してありましたが、客は無理ダメダメだなぁ。
感染者数が減らないワケだわさ! 大丈夫かなぁ?(あはは笑)世界平和を願いつつ、へば、また。
やっぱり金櫻神社の花吹雪動画も公開します。野鳥の鳴き声がヨカッタです。
どうでしょうかぁ~? へば、また。
その名も金櫻神社(かなざくらじんじゃ) 桜まつり! 祭だ!祭だ!祭だ!
甲府市の、昇仙峡の、上の、方(方角的に北)にあります。
標高のせいか、静岡では散った桜が盛りじゃん。種類も枝垂桜や八重桜なンだからか。
鎌倉は鶴岡八幡宮の大イチョウ、宇都宮は新町のケヤキ、私は倒木に巡り合わせがあるみたい。
森林でも古木は、二酸化炭素を出す方で、削減には寄与しないのでって、そういうワケではない。
金桜神社には竜に関係した彫刻や、こんなモニュメントがありました。
「登竜門」ですね。鯉が滝を昇ると竜になる。こいつコイキングみたいだなぁ。「はねる」なぁ。
で、コッチは、進化した☆ギャラドス☆ ポケモンが懐かしいというゲームボーイ第Ⅰ世代
モニュメントは参道の両側に(もう1本)あって、門という体を成していました。
わ~!凄い花吹雪!この風の舞いが、静止画像で見えるかなぁ? 心で見てください。
4K動画も撮影したのですが、空間がイマイチでした。 心の動画(アニメーション)は最高だぜぇ!!!!!!
甲府市の荒川ダムは、ロックフィルダム!ロックフィルダム!ダム!ダム・・・(カッケー・エコー)
石積みの建築物が好き! 石垣、石畳、石橋(ブリヂストン)あぁ、眼鏡橋もいいなぁ。
コンクリートも悪くないけど、迫力というか、重量がリアルに迫ってくるのだよ。
ダムもパワースポットだわさ!「ローカル女子の遠吠え」にもあったな!穂垂主任!秋津さん!
「民芸茶屋 大黒屋 荒川ダム店」山梨の郷土料理「ほうとう」の店、蕎麦も、団子も、あるっけや!
ダムしかない。周囲に何も無い場所の店ですが、次々とクルマが来る繁盛店!?
「おざら」という、細い「ほうとう」というか、ピロピロの饂飩?「きしめん」?違うかなぁ?
意外にコシが強くて、醤油出汁かと、選んだゴマ味噌汁と合う合う!あたしゃ好きだよ!
昇仙峡から降りて、甲府市内に戻って、山梨県立美術館に寄りました。
「岡本太郎と花水木」というタイトルの私の撮影。彫刻の本当のタイトルは?「樹人」う~む!
ミレーの絵画で有名な美術館です。ミレーは常設展示で、企画展は「ポンポン展」
ミレーって本人も農民って、昔々の水飲み百姓とか小作人、農奴のような大貧乏イメージでした。
大分違ったみたいで、領主の家系って農場経営者(?)の息子。ありゃりゃ~!大間違いじゃん!
岩波書店?極左の陰謀?ナニカ別のイメージが自分(ズブン)に刷り込まれてたみたい。おぉ怖い怖い。
(山梨県立美術館内レストラン「アート・アーカイブス」の看板メニュー「アート・ドリア」)
フランソワ・ポンポンの動物彫刻、知らなかった。ロダンの仕事もしていたフランスの人。
写実的な彫刻より、ディフォルメされた動物の方が、より特徴を表現していて感動しました。
https://pompon.jp/ (撮影用のシロクマがありました。普通はココで記念撮影する。)
窓枠を、絵画の額に、見立てる。よくあるよねぇ~。安来の足立美術館が凄すぎる。
富嶽三十六景(葛飾北斎)?富嶽百景(太宰治)?雪のせいで、雲の中、白くて見にくい。
それでは望遠! そういえば新しく双眼鏡を買ったけれど、まだ持ち出していないのでした。
みえる。みえる。どうみえる。百景、1000系、マンケイ、面白いなぁ。富士山はイイ!
昇仙峡の近くの展望場所からの富士山。
大きくて、高くて、全周いろんな場所から見える。
それでは、この富士山は、どこから見た富士山でしょうか?
三島市との境目に近い函南町の天文台の屋上からの富士山でした。
その「月光天文台」では、「太陽・月・星のこよみ」(カレンダー)を発行しています。
「太陽・月・星のこよみ」は、もう、かれこれ30年以上使っています。
配偶者様が毎年10本くらい買って、身内や知り合いに配っている「太陽・月・星のこよみ」
月齢、旧暦、今月の星空、満ち潮・引き潮の時刻、おもな都市の日の出入り、などなど情報満載!
「太陽・月・星のこよみ」表の天体撮影の美しい画像も、素晴らしいンです。
天文台まで私は初めて来ましたが、配偶者様は、まだ1度も行っていないって、ふぅ~ん。
実物太陽黒点の観察から始まり、地球から138億光年(?)離れた場所までワープしたり。
地球46億年の歴史を何度も体験したり、できます。でも、けっこう体力が必要だったなぁ。
4階には富士山の見えるカフェがあるので、栄養補給できます。再度138億光年ワープ可能だぜ!
モーニング・セットが美味しくて、ボリューム満点で安くて、コーヒーお代わり自由です。
ランチのカレーも食べたかったけれど、お腹いっぱいでした。また行こう!
JR東海新形式「315系」の導入で、静岡地区には「313系8000番台」が転属して先月から走ってます。
静岡地区では新しいオレンジ・ライン!この大型連休に乗りたいな! 大丈夫かなぁ?(あはは笑)
静岡駅西側の高架下にある。串カツ拳 静岡ゴールデン横丁店の「カツ丼」有名な逸品という話。
卵とじではない。玉子焼き状態でカツの下に、全体に汁はかけてある「カツ丼」なのだ。
並カツ、小ライスでも、自分(ズブン)にはキツイくらい、ボリュームたっぷり!カツ分厚い。うほぉ!
久しぶりに、串カツ居酒屋に入った。店は感染症対策してありましたが、客は無理ダメダメだなぁ。
感染者数が減らないワケだわさ! 大丈夫かなぁ?(あはは笑)世界平和を願いつつ、へば、また。
やっぱり金櫻神社の花吹雪動画も公開します。野鳥の鳴き声がヨカッタです。
どうでしょうかぁ~? へば、また。
2022-04-29 00:00
コメント(33)
ラーメン・アーメン! [理を料る]
まるで調子が出ません。このまま五月病を先取りだぁ! いや、会社には元気に出勤しているんです。
感染症予防の消毒&手洗い&マスクで、♪ 春なのに~♪ ニベアが欠かせません。GWの予定はボツ!
新東名:藤枝岡部ICと国1の連絡道路の周辺、イケメン岡部店という店名は、前の年号から引っ張っているらしい。当て字は「池麺」ゲロゲロ!朝比奈川でカエルが鳴いている。ゲロゲロ!
ラジオで和歌山ラーメンの話を聞いて、食べたくなりましたが、似て非なる?似てる?煮えてる。
3年前には大きい声で、「ラッシャ~イ!」(いらっしゃいませ)と、元気に接客していただろうニィちゃん達が、マスクしてモゴモゴと「消毒お願いします。」「お食事まで、マスクしてください。」とか言っている。カウンター席が広々してアクリル板があるのは、いつも個食のワシは歓迎だけどね。
旧国1:旧コクイチ(旧とはバイパスではない)から、東名清水ICへ向かう道にあります。メンバー「【麺場】 千代商店 清水店」昔からある味噌ラーメン専門店!信州味噌、九州味噌、北海道味噌の三種と、そのアレンジ・メニュー。さて、このラーメンは、信州?九州?北海道?どーれだ???
答えは訊いてない!バキューン(銃声)☆信州味噌☆ラーメンでした。味噌は太麺!!
浜松市曳馬の先、二俣街道沿いの店で、看板に大きく「はやたろう」とあったので、これは磐田の名犬=霊犬「しっぺいたろう」の別名ではありませんか!何か所縁(ゆかり)があるのか?ナニも所縁ないのか? マップに記述された店名は「麺屋つけ丸 上島店」 早太郎! 悉平太郎(しっぺいたろう)!
ランチでなくても、いつでもセット・メニューで、餃子セットを注文してみました。メニューに見える「塩とんこつ らーめん」でした。普通に美味しいけれど、紅ショウガや、高菜漬けは見当たらない。なんだか不完全燃焼でした。(ないものねだり?)
自分(ズブン)の好きな『町中華』には、あ、町中華とは、本格的中華料理店ではなくて、ラーメン餃子の店なのです。その『町中華』には、昼中華と、夜中華がありまして、夜中華は夕方に開店して深夜まで営業しています。別名「居酒屋中華」あ、ほぼhanamuraの妄想過多なので、他所ではナイショ!
遠鉄(赤電)曳馬駅至近なのに、ランチ営業していません。17時開店で翌日(深夜)まで営業の店!
ワシの超☆好み☆ラーメン580円 素晴らしいです。(清見そば550円に匹敵します。)
hanamuraは如く語りき「ラーメンかくあるべし!」・然り!・然り!・然り! (アーメン)
ラーメン&餃子の「居酒屋中華」店の前は、昔ながらの【銭湯】(スーパー銭湯ではない。)
もちろん入浴しました。もちろん瓶牛乳も飲みました。銭湯はイイねぇ~。・然り!
居酒屋中華の店で、この夜アルコールの飲めなかったワシは、瓶コーラでした。瓶コーラ推しの店
遠州灘の見えるテラス席で、卵かけご飯を食べました。美味しかった。家で食べるより、海を見ながら食べる卵かけご飯は、美味しい!場所は国道1号線、潮見坂の道の駅です。
この日は、海もおだやかで、平和そのものでした。美味しい御飯を安心して食べている幸せを、かみしめて海を、水平線を眺めました。今週も、世界平和を願いつつ、へば、また。
hanamuraは如く語りき「世界平和あるべし!」・アーメン!
感染症予防の消毒&手洗い&マスクで、♪ 春なのに~♪ ニベアが欠かせません。GWの予定はボツ!
新東名:藤枝岡部ICと国1の連絡道路の周辺、イケメン岡部店という店名は、前の年号から引っ張っているらしい。当て字は「池麺」ゲロゲロ!朝比奈川でカエルが鳴いている。ゲロゲロ!
ラジオで和歌山ラーメンの話を聞いて、食べたくなりましたが、似て非なる?似てる?煮えてる。
3年前には大きい声で、「ラッシャ~イ!」(いらっしゃいませ)と、元気に接客していただろうニィちゃん達が、マスクしてモゴモゴと「消毒お願いします。」「お食事まで、マスクしてください。」とか言っている。カウンター席が広々してアクリル板があるのは、いつも個食のワシは歓迎だけどね。
旧国1:旧コクイチ(旧とはバイパスではない)から、東名清水ICへ向かう道にあります。メンバー「【麺場】 千代商店 清水店」昔からある味噌ラーメン専門店!信州味噌、九州味噌、北海道味噌の三種と、そのアレンジ・メニュー。さて、このラーメンは、信州?九州?北海道?どーれだ???
答えは訊いてない!バキューン(銃声)☆信州味噌☆ラーメンでした。味噌は太麺!!
浜松市曳馬の先、二俣街道沿いの店で、看板に大きく「はやたろう」とあったので、これは磐田の名犬=霊犬「しっぺいたろう」の別名ではありませんか!何か所縁(ゆかり)があるのか?ナニも所縁ないのか? マップに記述された店名は「麺屋つけ丸 上島店」 早太郎! 悉平太郎(しっぺいたろう)!
ランチでなくても、いつでもセット・メニューで、餃子セットを注文してみました。メニューに見える「塩とんこつ らーめん」でした。普通に美味しいけれど、紅ショウガや、高菜漬けは見当たらない。なんだか不完全燃焼でした。(ないものねだり?)
自分(ズブン)の好きな『町中華』には、あ、町中華とは、本格的中華料理店ではなくて、ラーメン餃子の店なのです。その『町中華』には、昼中華と、夜中華がありまして、夜中華は夕方に開店して深夜まで営業しています。別名「居酒屋中華」あ、ほぼhanamuraの妄想過多なので、他所ではナイショ!
遠鉄(赤電)曳馬駅至近なのに、ランチ営業していません。17時開店で翌日(深夜)まで営業の店!
ワシの超☆好み☆ラーメン580円 素晴らしいです。(清見そば550円に匹敵します。)
hanamuraは如く語りき「ラーメンかくあるべし!」・然り!・然り!・然り! (アーメン)
ラーメン&餃子の「居酒屋中華」店の前は、昔ながらの【銭湯】(スーパー銭湯ではない。)
もちろん入浴しました。もちろん瓶牛乳も飲みました。銭湯はイイねぇ~。・然り!
居酒屋中華の店で、この夜アルコールの飲めなかったワシは、瓶コーラでした。瓶コーラ推しの店
遠州灘の見えるテラス席で、卵かけご飯を食べました。美味しかった。家で食べるより、海を見ながら食べる卵かけご飯は、美味しい!場所は国道1号線、潮見坂の道の駅です。
この日は、海もおだやかで、平和そのものでした。美味しい御飯を安心して食べている幸せを、かみしめて海を、水平線を眺めました。今週も、世界平和を願いつつ、へば、また。
hanamuraは如く語りき「世界平和あるべし!」・アーメン!
どうにも アイ キャン ノット! [植物]
隔週で細々とやってきたけど、ブログ止めよう。 ・・・ウソやでぇ~。
使い捨てでない容器のお弁当は、環境に良いでしょう。量産と給食も良いシステムだねぇ。
会社が駅に近い場所なので、食堂もお弁当屋さんも、もちろんコンビニも多いのですがぁ。
お昼時間に事務所に戻っていられる日は、使い捨てでない容器の仕出し弁当を注文する最近です。
松坂屋静岡店【回るお菓子売り場】からの卒業!オロロ~ン涙!小袋おつまみ的なモンもありました。
そして、松坂屋デパートの中に、なんか『水族館』が、できるらしいよ!(現在改装中)
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」より 第7曲『水族館』好きです。小学生の音楽の時間でした。
大人になって「やっぱりサン=サーンスは性格悪い。」という話ばかり(?)耳目にしている。
昔々、自分(ズブン)大河「草燃える」石坂浩二!も見ていたけど、頼朝像も変わったなぁ。
歴史に残る人物の人物って、ハゲタカに重箱の隅をほじくられるけど、生きたままほじくられろ!!
あぁ、それはプロメテウス(神話の方)です。 火のこと、イヤな例え話があります。
大阪万博のアレみたい。検索すると「大阪万博のアレ」で、出てくるけど、それが名前???
花の方の名前は、その名も「蛇の目エリカ」やっぱり目でした。(;´д`)トホホな感覚
キレイな花なのに見方を変えたら、なんだかイヤゲに見える。世の中そういうもの、なのかな?
今月も、世界平和を願いつつ、へば、また。 あぁ、みんなウソだったらいいのにね。
使い捨てでない容器のお弁当は、環境に良いでしょう。量産と給食も良いシステムだねぇ。
会社が駅に近い場所なので、食堂もお弁当屋さんも、もちろんコンビニも多いのですがぁ。
お昼時間に事務所に戻っていられる日は、使い捨てでない容器の仕出し弁当を注文する最近です。
松坂屋静岡店【回るお菓子売り場】からの卒業!オロロ~ン涙!小袋おつまみ的なモンもありました。
そして、松坂屋デパートの中に、なんか『水族館』が、できるらしいよ!(現在改装中)
サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」より 第7曲『水族館』好きです。小学生の音楽の時間でした。
大人になって「やっぱりサン=サーンスは性格悪い。」という話ばかり(?)耳目にしている。
昔々、自分(ズブン)大河「草燃える」石坂浩二!も見ていたけど、頼朝像も変わったなぁ。
歴史に残る人物の人物って、ハゲタカに重箱の隅をほじくられるけど、生きたままほじくられろ!!
あぁ、それはプロメテウス(神話の方)です。 火のこと、イヤな例え話があります。
大阪万博のアレみたい。検索すると「大阪万博のアレ」で、出てくるけど、それが名前???
花の方の名前は、その名も「蛇の目エリカ」やっぱり目でした。(;´д`)トホホな感覚
キレイな花なのに見方を変えたら、なんだかイヤゲに見える。世の中そういうもの、なのかな?
今月も、世界平和を願いつつ、へば、また。 あぁ、みんなウソだったらいいのにね。