SSブログ

獣脚類の恥骨 [鳥鶏禽]

静岡科学館「る・く・る」で開催されていた「となりの恐竜展」が終了してしまって、恐竜展示ロスから手元の恐竜フィギアで遊んでおります。化石から、どうして生きていた頃の姿を復元できるのか、「となりの恐竜展」会期中に骨格模型を、観察して理解がすすみました。
DSC_4252.jpg
チラノサウルスに代表される。2足歩行、肉食・雑食で、現代の鳥に最も近い恐竜の種類が「獣脚類」です。というか、鳥に進化した恐竜が獣脚類であり。鳥のご先祖(家系図?)を溯ると、獣脚類になるのです。家系図でなくて「進化の枝」という言葉もあります。


恐竜に似た姿をしている鳥の代表(?)ダチョウの骨格模型です。個人的感想では、姿は似ていても睫毛がバチバチで、瞳がウルウルで可愛いダチョウより、鋭い眼をしたエミューの方が恐竜っぽいなぁ!と思っております。なんせ卵は緑色だぜぇ!
DSC_4251.jpg
部位として足の付け根、一番大きな骨が骨盤ですが、頭から尻尾までのラインの下、骨盤の下側(後ろ)にあるのが恥骨で、この恥骨が前に向くのが獣脚類の特徴なのです。ダチョウの恥骨はクルっと前を向いています。


では、獣脚類の恥骨!思いっきり前向きです。尻尾(尾骨)のすぐ下は坐骨、その下で前を向いているのが恥骨です。なんで恥ずかしい骨なんだろう? まぁ、なんだか恥ずかしいです。(イヤ~ン!)
DSC_4258.jpg
(この獣脚類は有名な、科博の立ち上がろうとするタルボサウルスで、膝が曲がった状態です。)
こうした骨の(化石の)特徴から、生物として分類され、現在生きている動物に、似ているところを見て、復元された姿が図鑑に描かれた姿であり、私の手元にある恐竜フィギアの姿なんですね。上野の科学博物館や、福井県恐竜博物館にも行きたいですが、パソコンで見るバーチャル・ツアーを、今は楽しむこととします。 清水区三保の東海大学自然史博物館なら静岡市内!

バーチャル・ツアーは美術館もあるし、動物園や水族館もあります。Tubeの車窓動画も、けっこうイケます。ただし、どいつも、こいつも時間泥棒なので、ご注意下さい。 家で飲んでパソコンの前で、寝落ちが常態!というのは私だけ?


本日のオマケ 静岡県立美術館「ムーミン展」 静岡県内では少々フロフロしております。
DSC_4265.jpg
やはり、人気ですね。平日の昼下がりでも、静岡にしては見学者は多目な状況でした。原画は小さいので、じとーっと見入ってしまいますが、それならと三密を避けるために、購入した図録を眺め回しております。この図録が世界名作文学集という感じの、本(ハードカバー)なので、とても良い雰囲気です。三密と越境移動を避けて、密林で図録をお取り寄せするというのも、疫病禍渦中での鑑賞スタイルかもしれません。 へば、また。

nice!(46)  コメント(24) 
共通テーマ:学問

nice! 46

コメント 24

AKAZUKIN

わー!ムーミン展が羨ましいです〜!!
スナフキンのパネル、ウチに飾りたいなぁ〜
by AKAZUKIN (2021-03-05 11:24) 

hanamura

AKAZUKINさん 静岡が最後の開催地なので、終了したらパネルもらえないかなぁ?会場出口から階段までの通路が、全部グッズ販売で埋め尽くされておりました。最近の美術館はコンサート会場よりも売上が良さそう!ムーミンはスーパースターです。
by hanamura (2021-03-05 13:06) 

ブリザド

私も茨城県自然博物館で獣脚類の恐竜が鳥の先祖って学びました
現在、同博物館は企画展「化石研究所にようこそ!」を開催中なので、
その内、観に行こうと画策中ですが事前予約が必要で面倒臭い!(汗)
ムーミン展、良いなぁ(^ω^)
子供の頃、「ムーミン谷の彗星」を読みました
ムーミンたちの原作イラスト、風情があって好きです
by ブリザド (2021-03-05 17:30) 

hanamura

ブリザドさん 事前予約やってみたら献血の予約より、すんなりでした。化石研究所イイですねぇ。歯の化石で食べ物の違いを研究するのかな?「ムーミン谷の彗星」は人気キャラがみんなで天文台まで行く話ですね。原作のパパが若い頃に冒険というか、イロイロやらかしている話が好きです。
by hanamura (2021-03-05 18:09) 

ChatBleu

いいですなー。せっかく静岡に来ているのに、見に行ってる場合ではなーーい(^_^;)
by ChatBleu (2021-03-05 23:04) 

ぼんさん

恐竜の骨格、いつ見ても良くこれだけ再現出来ると感心しています
(^_^)
by ぼんさん (2021-03-06 06:37) 

hanamura

ChatBleuさん お母さまの法事、お疲れ様です。以前にもコメントしましたが、私は父の時に一家で寝込みました。世の中がこういう時ですし、十分に配慮されているご様子ですが、くれぐれも油断無く努めてください。鰻とか食べるとイイですよ!
by hanamura (2021-03-06 07:21) 

hanamura

ぼんさんさん もう!これだけ、骨だけでアートですよね。そして、再現の状態も、昔は垂直ゴジラ立であったのが、尻尾を垂らさず後方に伸ばして、水平バランスで自立するスタイルになりました。再現が研究によって、変化するのも魅力です。
by hanamura (2021-03-06 07:26) 

yoko-minato

化石が残っているということはこんな大きな
恐竜が生きていたってことですよね。
シンプルにびっくりです。
by yoko-minato (2021-03-06 07:34) 

hanamura

yoko-minatoさん 1億5000万年前から、6600万年前という途方もない恐竜時代があったのですねぇ~。地球が丸いとか、万有引力とか、相対性理論とか、理解が難しいですが、理解しようと努力するのは、楽しいです。恐竜から鳥への進化は、生命の歴史!(なんちゃって)
by hanamura (2021-03-06 07:50) 

kousaku

常設ではないんですか、福井のような常設の恐竜館が有れば楽しいでしょうね。
by kousaku (2021-03-06 10:09) 

kuwachan

最近、美術館や博物館は予約制になっているようですね。
そういう状態になってから全然足を運んでいないのですが
ゆっくりと鑑賞できていいかもしれないですね。

by kuwachan (2021-03-06 12:40) 

hanamura

kousakuさん まぁ、静岡市には東海大学の自然史博物館がありますが、福井県恐竜博物館の規模は、めったにありませんね。福井県に移住するかというと、雪が怖いので静岡県にこのまま住むと思います。やっと単身赴任開放から3年目です。
by hanamura (2021-03-06 14:41) 

hanamura

kuwachanさん 地方でも予約制の展示イベントもありますが、やっぱり空いています。東博で「鳥獣戯画」の時、入ったはイイけど、たどり着かなかった。ゴッホ「夜のカフェテラス」も閉館前なのに行列したっけなぁ。(疫病#地方移住で人気No.1静岡県オホホ!)
by hanamura (2021-03-06 14:51) 

kontenten

ムーミン展・・・存じておりました(^_-)
近く(飯能市)にムーミンのメッカがありますので・・・
娘さんのお家を見学がてらにお運びして下さい(^^)
 さて、今日はヤマハ発動機の応援に秩父宮まで行きました。
前回、PENTAX・・・もとい、リコーに負けたジュビロ
今日はNECに勝てて、家内もご満悦の様子でした(^o^)
by kontenten (2021-03-06 20:12) 

hanamura

kontentenさん 結果(?)快勝でしたね!えぇ!?いいなぁ~。秩父宮に行ったのですね。生試合観戦はもう3年行っていません。BS中継だったのでライブ観戦していました。でぇ、サッカーの方(エスパルス)引き分けって、スゲー悔しい。
by hanamura (2021-03-07 11:30) 

よっすぃ〜と

近年恐竜の解釈が刻々と変化してきていますよね。
おもしろい話がどんどん出てくるのと同時に、ティラノに羽毛が生えてた説は個人的には受け入れたくないところです。

by よっすぃ〜と (2021-03-07 21:28) 

hanamura

よっすぃ~とさん ティラノサウルスの羽毛は、やっぱりウロコ説に戻ったみたいです。超人気者のティラノには、アンチが存在して、死肉食説とか、妙な色の羽毛とか、なんとかして引き摺り下ろそうというか、貶めたい勢力が存在するのです。ネット◎◎と同じでヤァねぇ。
by hanamura (2021-03-08 10:58) 

小松達也

思わず子供電話相談室を聴きたくなりました。(^^)
by 小松達也 (2021-03-13 12:52) 

hanamura

小松達也さん 是非とも聴いてみてください。日曜日の午前、NHK日曜討論の後番組で、より高尚な討論が、小さき探究者と、様々な分野の科学者、研究者、専門家との間で、交わされます。日曜討論は聞きづらく、さっぱり分かりませんが、科学電話相談はハッキリ分かり易いです。
by hanamura (2021-03-13 17:50) 

獏

獏は想像力が決定的に欠如しているので
骨格標本を見てもイマジネーションが湧きません@@;)
肉付けしたやつの方が。。。
by (2021-03-15 19:11) 

hanamura

獏さん 想像じゃあないので、ダイジョーブです。科学的に検証した再現なのです。まぁ、発見の為には、イマジネーションは必要かもしれません。私が今、科学的検証をしたいのは、背中に帆のような部分のある恐竜です。キリンやバイソンの背骨の「棘突起」との関係性を調べています。
by hanamura (2021-03-16 08:48) 

yogawa隼

見たよ(T▽T)
by yogawa隼 (2021-03-16 22:20) 

hanamura

yogawa隼さん ぃらしゃいませぇ!ブログは更新頻度落ちてます。
by hanamura (2021-03-17 23:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。